2010年5月30日日曜日

2010年5月29日土曜日

土曜は主夫の日

今日の仙台。最高気温13℃。もう初夏になろうという季節なのに。。。
明日は、グランフォンド飯豊で1日自転車三昧ということで
本日は、ほぼ「主夫の日」
妻は土日でも仕事の日が多いので、快適な自転車ライフを続けるには
こういうことも必要なのです。
只今、たまった洗濯3回目が始まったとこ。

先日書いた窓際の豆苗は収穫間近!

ベーコンと一緒にサッと炒めるのがGood。
炒めすぎないのがコツ。
そして、味付けは関西人の中華の友(らしい)
なんでも中華味になってしまうコレダ!!

ちなみに豆苗の炒めモノを最初に食べたのは
国分町にある『温州菜館』という小さなお店。

大きな地図で見る
飲んだ帰りのシメのお店という位置付けですが
あまりに美味くて、出てくるとあっという間に無くなります。
通り沿いじゃないので、知らない人も多いのですが
何を食べても、美味しい。
店の方のカタコト日本語はご愛嬌デス。

洗濯の待ち時間、クッキー食べながらコーヒー。
ホントに主夫ですな。
ちょうどBSフジで『自転車専科』って番組やってた。

ゲストの益子直美さん、10年以上前に仕事関係で
一度お会いしたことがあるのですが綺麗な方でした。
あの時は、まさか自転車選手と結婚されるとは思いませんでした。
益子さん曰く、「自転車はヒップアップに効く!!」とか。
番組のテーマは、夫婦で楽しむ自転車ライフといった内容。
チームARIさんやケッターマシーンズさんのご夫婦など
お見受けしたことがある方々、確かに素敵なご夫婦でした。
やっぱり、夫婦で走れるっていうのは羨ましいですね。
ウチはと言うと、妻は走らないものの家族全員で楽しんでる
。。。と思ってるのは俺だけか?

明日は、一休号で、イリマ、ツチダ仙人と4人で米沢へ向かいます。
あったかくなれよ~!

ポチッ!とおねがいできますか?にほんブログ村 自転車ブログ 自転車レースへ
にほんブログ村

2010年5月26日水曜日

やっぱり降ってきた

昼間は、馬鹿にあったかくて25℃を超してたのに
俺が走るのを見計らったように雨降ってきた。
ロッカーで後輩が「雨降ってきましたよ~」って嬉しそうに言ってる。
そういわれると、「じゃ~今日こそ走ってやろうか」と思う天邪鬼なオレ。
とりあえず危険がない程度に走ろうと通勤ライド開始。
いつもの坂下~台原線を走って様子見。
ここは、車も少ないので大丈夫。
まだ日も落ちてないので問題なし。
雨も、先日の鍋腰往復の帰りの土砂降りを思えば何てことない。
八乙女から折立線に入ると、雨は止んでくれた。
しかし、茂庭を越えると太白区に入った途端大雨。
(仙台のローカルな地名ばかりでスミマセン)
さすがに暗くなってしまったので、ゆりが丘はパスして
36kmでした。平均30km/hを超える様になって
いくらか踏める感じに戻ってきた気がする。
今週末の「グランフォンド飯豊」でさらに鍛えていただきます。
つーか走れるのか?今のオレで。
160km獲得標高2500m、どこまで行っても山ばっからしい。
しかし、素晴らしい景色と、サポートが参加費以上に満足させてくれるそうです。
手作りのジャムパンが、めちゃめちゃ美味いそうで楽しみ!


継続時間 1:09:45
平均速度 30.3 km/h
最高速度 66.6 km/h
距離 35.1 km

ポチッ!とおねがいできますか?にほんブログ村 自転車ブログ 自転車レースへ
にほんブログ村

2010年5月25日火曜日

豆苗

先日買って食べた豆苗という野菜。
なかなか美味いんだけど、その袋に『水に浸けとくと再収穫できる』と書いてあった。
やってみたら、スクスクと育ってます。
でも皆これやったら、売れなくなっちゃうのでは??
我が家には、ありがたいことですけど。

2010年5月23日日曜日

日曜日、雨。どうしましょう。

今週末、仲間達は『時空の路ヒルクライム』で大暴れ(?)していることだろう。
俺は、申し込まなかったので仙チャリ練と思いMLチェック。
本日は、鍋越峠往復のご予定ですか~きついな~
でも、会津で走ってる奴らに差を付けられるのも悔しいので、
準備して外へ出ると、ポツポツと雨。
何とかなるだろうと思っていたが、ドンドン降ってきて路面も濡れた状態。
泉ヶ岳ミニストで集合だけど、クルマを置く場所がないので
大和町の自転車競技場の駐車場へ停めようと思ったら、地元のお祭りで駐車できない。
そんなことやってる間に、メールが入り参加者はTR鉄人さんとBR1I塚さんだと分ると
到底付いていけそうもないので、一人で台が森かなと考えはマイナス思考へ
台ヶ森を一人で走って、温泉コースだ!とコンビニで補給を買ってるところに
運悪く(笑)3名の仙チャリ実業団軍団が走ってくるのが見える
心の中で「うわ~気付かないでくれ」って思ったが
ベンツの屋根に自転車積んだ姿が、発見されないわけが無く
ニコニコと近づいてきて、あっさり拉致られた。
自転車競技場近くの路肩に駐車し、
TR鉄人さん、TRK藤、BR1I塚さんの3人に付かせて頂く
ココからだと、ちょうど100kmぐらいかな。
鉄人さんに付いていけないので、置いてって帰りに拾って下さいと言うと
「大丈夫ですよ~そんなに強度上げませんから~」
って言った舌の乾かぬうちに40~45km/h
あ~やっぱりね。
しかも、このままダラダラ登りに入っても、35km/hペース。
意外と頑張って、途中まで付いて行き、後はI塚さんと一緒に。

頂上付近は、さすがに雪が少なくなっていた。
山形側は、天気が良くなり、結構あったかくなった。
尾花沢のコンビニでガッツリ補給。

しかし、帰りの登りはもう脚が残っておらず、大幅に遅れた。
宮城側は、本格的に雨。
下りきった後の平地は、土砂降りで後ろに付くことさえできないので余計つらい。
道路は水路状態、身体も冷え切って、皆つらそう。
やっとのことクルマにたどり着いたら、40代チームはギブアップ。
5台積みOKの我が家のメルセデスでトランポになりました。
TRK藤君は、さすがの若さで自走!本日200km越えか?
ワタクシも、120km。

継続時間 3:45:30
平均速度 32.3 km/h
最高速度 60.3 km/h
距離 120.8 km
平均ケイデンス 89 rpm
上昇 935 m
山あり雨ありで、平均32km/hとはどおりでキツイはずだ。
家に帰って、身体はバキバキ。即1時間爆睡でした。
いい練習させていただきました。
みなさんありがとうございました。

ポチッ!とおねがいできますか?にほんブログ村 自転車ブログ 自転車レースへ
にほんブログ村

2010年5月19日水曜日

蔵王ヒルクライムリザルト発表

今週からコツコツ通勤ライドしようと心に決めていたが
諸般の事情で、今週末まで全く走れなくなってしまった。
今日も雨のためKangooでトランポ
シートを倒せば、超デカイバイクがそのまま入ります。

ここでモチベーションが下がらないようにしなくては!
モチベーションの源は、やはりレースということで 今後のレース予定を考える。

さしあたってレースじゃないけど、 昨年参加したイリマ君絶賛の
5/30 『グランフォンド飯豊』は参加決定。
絶景の中これでもかという山岳サイクリングとあたたかいサポートが最高だそう。

6/6 久々JCRC群馬CSCは思案中

6/28 『チャレンジ岩木山ヒルクライム』はもう締め切られてしまった。

7/11は青森浅虫温泉で『あおもりCUP』

東北夏の祭典『Mt鳥海バイシクルクラシック』は今年なぜか7/31・8/1
月末月初のため、仕事休めず出れない人が周りで続出です。
ウチも恒例の家族でキャンプ出来そうもありません。

我が家は、レース遠征=家族全員で行動が基本なので
自分と妻の仕事や息子の部活を考慮すると月1程度が限界なのです。
もちろん、遠征費や、参加費等も2人ずつだとバカにならないし。。。
家族で遠征は楽しいのですが、悩ましいところです。
他の週は仙チャリ練で鍛えてもらってレースに備えた方が良いのかも。
草レースでは、せいぜい30kmぐらいしか走りませんからね。

ところで、蔵王ヒルクライムの正式リザルトが発表されたようです。
http://j-cycling.org/zao/report/index.html
まぁ、速いヤツはいっぱいいるもんですね。
その一方、気付いたのはDNFが見たことないぐらい多いこと。
数えたところフルクラス完走755人、DNFは116人!ということは出走は871人
(数え間違ってたらすみません)
13%以上がゴールできなかったということか。
いくつか参加者のブログを見ていても、
乗鞍以上にきつかったというのが大半のようで
1300m以上の標高差+急勾配+後半の強風で悩まされた選手が多かったみたいです。

DNFだった方々も、これに懲りずに来年も参加して蔵王を征服していただきたいですね。
ある意味、ここを完走できれば、どこのヒルクライムレースに出ても
こわいもの無しかもしれませんよ。

ポチッとおねがいできますか?
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車レースへ にほんブログ村

2010年5月18日火曜日

また、行ってしまった。

下の記事更新した後、
なんだか悔しくて、またあそこまで行ってしまいました。

2010年5月17日月曜日

日本の蔵王ヒルクライム終了

第1回大会の「日本の蔵王ヒルクライム・エコ2010
前日まで雪による通行止めが続き、
当日の朝まで短縮開催の可能性もありましたが
絶好の天候で無事開催。

6時の時点でスタート地点5度だったので
前日の寒さから想像して、インナー2枚+長袖ジャージで望んだが
結果気温はドンドン上がって、頂上でもいつもの極寒じゃなかった。
それでも、半袖レーパン姿の人は、寒さで震えてました。
蔵王をなめてはいけませんよ~

やはり「日本の蔵王」というブランドに惹かれたか
関東圏からも多数のヒルクライマーが参加。
東北圏からも、こんなにサイクリストがいたんだな~
とびっくりするぐらいの、華やかなスタート地点でした。

まだ第1回大会ということで、これからの大会だと思いますので
鳥海や乗鞍の様なメジャー大会になってくれることを祈ります。

さて、そんな中目立っていたのが、エルドラジャージを着た
「ラテンオヤジ一休さん」自称って書いたらじゃないって本人に注意を受けましたが
その行動は、誰が見てもラテン系の自由人!
スタート前集合場所までローラー台を持ち込み

途中抜かれてしまったが、なにか叫んでる人が登ってくるな~と思ったら一休さんだった
ラジオを聴きながら、ヘリコプターに手を振りつつぶち抜いていった。
ラテンと言えばそうだけど、本人は真面目に勝利に執念を燃やした結果だろう。
それはそれで凄いと思います。

結果は、さすがの準優勝。でもきっと本人は納得してないんだろうね。
その証拠に、大会後またエコーライン登りに行ってました(笑)
一休さん、おめでとうございます。

さて、かくいう私はというと、前半抑えたにもかかわらず中盤ですでにダメ
半分も行かないのに、もう惰性で回してるだけといった感じ
これじゃ息子にハッパかける資格もないな。

前半で抜いてきた仙チャリ仲間同姓同名K藤さんにも抜かれた。
(K藤さんとは数少ない自転車乗りなのに、ホントに偶然にも同姓同名なのです)
付いて行って、同姓同名で一緒にゴールをしたかったがドンドン行ってしまった。
気休めに、買ってきたスズメバチエキス入りVESPAを飲む
こりゃ料金所で1時間20分以上にはなるだろうな~
残り3kmぐらいから、なんとなく回復基調。
残り2kmハイライン料金所のとこでメーター見るとまだ1時間12分
「なんだ、結構いけてるじゃん!」
なんとなく元気になり、そんな時前にチラチラ見えるK藤さん
コレは、以前からやってみたかった同姓同名で同時ゴールができるかも!!
ハイラインで4人抜いてゴール手前で追いついた
「K藤さん!同姓同名ゴールですよ~!」「お~!」
ってなことで、一緒にゴール。
なにがモチベーションを上げるか分らないものですね。
リザルトには、しっかり二人の名前が並んでました。
興味のある方は、Dクラスの24・25位を見てね。
ということで、1時間19分260人中25位全体103位。
まぁ、1時間20分以内とは、予想外に良かった。
。。。と思っていたのもつかの間
仲間達のタイムが良かった
昨年鳥海で相当差をつけて勝ってたはずの
イリマくん15分台、一休さん14分台で負け
鳥海3秒差だったM伏Kingは10分台!

それと、CCK横浜支部長THオジサンレーサーさんが
刺客として送り込んできた
気高OBのS藤君も15分台
イケメンの上に速い!
もちろんCCK加入ということで、よろしく!
秋のチームTTは1時間切りか!

19分で喜んでた自分がはずかしい。。。
よ~し、鳥海でみてろ!ライバル達!!


ちなみに、息子は1時間46分。
これもまぁほとんど自転車乗ってないわりにはまずまずかな?
7人しかいなかったので、ちゃっかり3位で表彰されました。

なかなかオリジナリティーあふれるこけしのトロフィーを頂きました。
でも、あれ?副賞無いの?
野菜かなんかでいいから、入賞者に特産品でもあげたらいいのに。

総合優勝タイムは、なんと1時間1分台
何をどうなったら、こんなとてつもないタイムが出るんでしょう?
ただただ凄いとしか言いようがないです。


ということで、無事終了の第1回蔵王ヒルクライム
走っている間、頂上からの眺め、下っていく時の景色
本当に素晴らしく、普段走れないハイラインを
どうしてもこの季節に、ここまで登ってほしかったんだな~と思います。
走り終わった選手たちも、スゲ~!って感動してました。


今回の運営、サイクリング協会や地元の皆さんは大変なご苦労をなされたようです。
準備期間私がこの話を聞いたのは1年以上前。
エコーライン止めるなんて無理でしょと皆思っていました。
近隣であそこしかない山形とのルートを通行止めしたのは相当な御苦労があったでしょう。
また我が家の家族は、通行止め前にクルマを中腹に停めて応援していましたが、
スタッフの皆さんは、冷たい突風の吹き荒れる中、選手が通るたびに
全員で暖かい応援されていました。
通行止めが解除される12:00まで、車で待機していましたが
その間も、下ってくる選手が来るたびに仕事を止めて、
「おつかれさま~!またきてくださ~い!」
と立っているだけでも寒い中、全員の選手に拍手をして声をかけていました。
早朝から半日も私達のために、働いてくれたことを思えば
少しぐらいの不備など、取るに足りないことだなと思ってきます。
それより、これがまた来年もまたグレードアップして開催されるように
私達選手側も一緒になって盛り上がっていければ良いですね。
遠くから来ていただいた選手の方、次はさらに仲間を増やしておいでください!
スタッフの皆さん、選手の皆さん、お疲れ様でした!

ポチッ!とおねがいできますか?にほんブログ村 自転車ブログ 自転車レースへ
にほんブログ村

2010年5月15日土曜日

蔵王通行止め!

いよいよ「日本の蔵王ヒルクライム・エコ2010」今日午後から前日受付
。。。なのだが。
エコーライン雪による通行止め!
仙台も昨日は冬のジャケットがいるぐらい寒かったので、
山は当然そうなってるだろうとは思ったけど
大会は大丈夫か?
蔵王町観光協会
希望的観測をすれば、今日から下界は15~16℃と少し気温上昇の
予報なので、なんとか溶けてくれるんじゃないかと祈りですね。

そんな中、自称ラテンオヤジ一休さんから、こんなメール


13日に雪の中のエコーライン登ったらしい。
寒さのあまり、料金所や茶屋で暖を取らせていただいたそうで
普通の人なら雪降った時点で引き返すんですが、
あ~勢いでいっちゃったんだな~と
想像の付くなんとも一休さんらしいお話デス。

今日は午前仕事で、午後から蔵王行って
みんなに頼まれた大量の代理受付をしてきま~す。
どうかあったかくなりますように~

ポチッ!とおねがいできますか?にほんブログ村 自転車ブログ 自転車レースへ
にほんブログ村

やっぱメチャ寒

パソコン調子悪くて更新できずにいました。
下書きしてた分をまとめて更新です。

5/9日曜は、仙チャリ練はロング組と蔵王組に分かれた。
蔵王組は当然来週の蔵王ヒルクライム対策。
ロング組は実業団エルドラードメンバーで同日行われる岩手日報杯へ向けての練習。

もちろん私と息子は蔵王組。
先日の渋滞を教訓に、朝8時にスタート地点大鳥居集合。
さすが大会1週間前なので、早朝にも関わらずちょこちょこサイクリストを見かける。
息子と一緒なので、自走はやめた。
途中自走で向かってるミノルさんに会った。自走ですか~頭が下がります。
遅れそうなので「乗っていきますか?」って誘うと、
「いえ練習にならないから自走で行くよ」
ヒルクライム前に50km自走!素晴らしいデス。

7:30遠刈田無料駐車場には、ワカオ君がいた!
飛び道具カーボンホイールでやる気十分。
最近、カーボンのしかもディープなホイールが多くなってきたなぁ。

みんな集まったとこで、我が家は息子と二人で先行スタート。。。と思ったら
イリマ君とセイノさんが一緒にスタート。
気温15度、今日も上は寒そうなので防寒しっかり。
息子は無理せず一定ペースで淡々と上るように指示。
澄川までがやけに遠い気がした。
賽の河原を過ぎると、寒気がモチベーションを下げてくる。
息子の心が折れて、付いてこなくなるのを何度呼び戻したことか
その都度ダンシングで追いついてこれるのなら、千切れるな!
「もうちょっとだから!がんばれ!」
って言うと、ちょっと頑張る。
千切れるたびに、「もう少しだ!」
10回も言っただろうか?息子が突然逆ギレ!
「さっきももうちょっとって言ったでしょ!!」
「いや!今度こそホントに、もうちょっとだ!」
ってなやりとりを、さらに5回ぐらいしてやっと到着。
相変わらずの雪の回廊だったけど、
息子にはそんなことより早くゴールしたかったらしい。
なんとか、1時間32分で料金所到着。

料金所付近では、寒すぎて留まって居たくない状況。たぶん0℃近い。
さらに下りが大変で、息子は怖がって20km/hぐらいしか出さないので
寒いし、長いし、指痛いし、肩や首まで痛くなって
やっと皆の待つ鳥居まで降りて来た。

遠刈田で有名だと言う話の「かもそば」を食べ

青根温泉「じゃっぽのゆ」であったまって帰宅。

ちなみにランチ後、一休さんミノルさん達は、
さらに本日2本目のヒルクライムに行ってしまった。
「アタマのネジ一本外れてる!」
って俺が言ったら、嬉しそうなドMオヤジチームなのでした。

ポチッ!とおねがいできますか?にほんブログ村 自転車ブログ 自転車レースへ
にほんブログ村

2010年5月9日日曜日

ちょっと登りました

運動会は昼過ぎで終了。
娘と昼飯食べて、14:30頃スタート。
正味2時間ぐらいしか走れないので、とりあえず泉が岳方面へ
15:30泉が岳ミニスト到着。
途中の対向車線を何台かローディーが走っていった。
関東圏では珍しくないだろうけど、ここ東北の田舎道では1台すれ違っただけでも珍しい。
数台すれ違ったということは、やはり蔵王対策の人が多いんだろう。
ちなみにまたある筋からの情報によると、、
明日5/9日曜日、蔵王HC関連で泉が岳で走っている方へTV取材をするという噂。
ぜひ一役買いたいと言う人達は、明日泉が岳をウロウロしてみてください。
ただし、時間等はよく分かりませんので取材されなくても当方責任負えませんけどね。
蔵王ヒルクライムの成功を願って、男女ローディー集合!!

かく言う私は、蔵王大鳥居に8:00集合ですけど。

話が大幅にそれました。
15:30ミニスト、泉が岳に登っても帰れそうだったので、
1本登っていこうと思い補給買ってスタート。
泉が岳は、スキー場まで標高600mぐらい。
中腹まで登ったら、上からすっ飛んで来るローディーは、イリマ君。
気付いて「あ~!」って聞こえたけど、推定70km以上なのであっという間に消えてしまった。
こっちも降りてまた登る時間も無いので、そのまま登った。
 ラップタイム 0:24:41.8
最大心拍   167
平均      152
最小       118
距離      7.104
平均速度    17.3
まぁ、ダメです。
ちなみに以前は22分台で登れた。
エルドラトップクラスは、18分ぐらいでいけるそうだ。信じられん。

泉が岳スキー場で補給食べてたら、イリマが登ってきた。

聞けば、仙チャリ練登り重視コース「台ヶ森周回」100km超をやったあとに
ここを一人で登ってたらしい。しかも2本。
この人も、頭のネジが外れ始めたようです。
さらに、「もう帰るスカ?」まだ足りねぇのか!
仕方ないので、もう1本付き合うことになったが、
最後は足が攣ってこうなりますた↓




継続時間 1:59:00
エネルギー消費量 891 kcal
平均心拍数 139 bpm
最大心拍数 167 bpm
平均速度 25.6 km/h
最高速度 84.3 km/h
距離 50.3 km
平均ケイデンス 85 rpm
最大ケイデンス 114 rpm
最大高度 585 m
上昇 980 m


ブログ村自転車レース部門1位でびっくりしてます。
お蔭様で、モチベーションが上がっております。
こんなオヤジのぼやきブログにお付き合いくださいましてありがとうございます。
今後とも、どうかあたたかい目で見守っていただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車レースへ
にほんブログ村

2010年5月8日土曜日

絶好の天気だけど。。。

GWといい、今週末といい、休日天気が最高ですね。
何度も書いてるけど、ついに来週にせまった「日本の蔵王ヒルクライムエコ」
参加証等も届きました!

第一回大会であり、久々の地元開催でもあるので(宮城クリテもあるけどね)
何度か地元のメディアにも取り上げられているようだ。
情報によると、昨年話が持ち上がった当初から関わっていたこともあって
元競輪選手というネタもあるツチダさんが、TV取材を受けるようだ。
さらに、エキスパートで出場の地元選手にも声がかかっているようで
たぶん未登録では宮城No.1の呼び声高い仙チャリ仲間も取材予定だそうだ。
残念ながら、全国放送ではありません(あたりまえか)のであしからず。
放送日が分かったら、お知らせします。
ちなみに、そのツチダさんは今日からブルベ400km
まぁパリブレスト親父にとっては、400なんて俺の通勤みたいなもんでしょうけど。

ということで、気分も盛り上がって週末2日間蔵王でも登ろうかという気分なのだが
残念ながら、息子の運動会のため今から行ってきます。
午前中だけなので、午後は走れるかな?
運動会が午前中だけっていうのも、それはそれで寂しい気もしますけど。。。

ある情報筋によると、仙チャリのラテンオヤジレーサーは、
平日も蔵王行ってコソ練してるらしい。
あ~ごめんなさい。コソ練じゃなくなってしまいましたね。
ということで、皆さん今日も練習頑張ってください!!

ポチッ!とおねがいできますか?にほんブログ村 自転車ブログ 自転車レースへ
にほんブログ村

2010年5月7日金曜日

ツーキニストへもどる

遊び呆けた日々は、何日あろうとも、一瞬に過ぎ去ってていく。
これが1ヶ月でも、1年でも、あっという間なんだろうか?
そういえば、子供の頃の夏休みも、休む前はいろんな計画をたてて指折り数えていたものの
休みになったとたん、ワープしたかのように始業式の前夜になってしまった。
最後の日は大抵日曜だったりして、「サザエさん」の終わりの音楽が
ドナドナのように悲しげな音楽に聞こえたものだ。

と言うわけで、イヤァーッと気合を入れて起きた連休明けの朝は
ツーキニストの復活でメガシャキ。
仕事は粛々ととどこおりなく終了し、久々の通勤ライド40km。
連休前は、全く走れず平均速度も27km/h台といくら坂ばかり走ってると言っても遅すぎ!
すぐ息が切れるし、一瞬で乳酸溜まるしダメでした。
その点、今日は意外に走れて少し楽しかった。
平均も29.3km/hってことで、昨年秋のデータに近い数値。

継続時間 1:19:45
平均速度 29.6 km/h
最高速度 66.3 km/h
距離 39.0 km
最小ケイデンス 34 rpm
平均ケイデンス 93 rpm
最小高度 24 m
最大高度 218 m
上昇 495 m

昨日、1日自転車から離れてたので、超回復したんでしょうか?
まだまだですけど、徐々に上げていきます。

昨日は、クルマ2台ワックスかけ

その後、カングーのホーンを換えた。
Newカングー、AXの時のようなフランス車独特の「ぷ~」っていう
可愛げのある音を期待してたら、「ビー」っていう原チャリみたいな情けない音。
かなり妻ががっかりしてたので、PIAAの「選べるホーン」というのに交換。
店員がダブルのホーンを勧めるが、「高級な音過ぎて合わないので」と言って
中音500Hz1個だけにして単音の素朴な音に。
これで「ぷ~」って感じの、いかにもカングーらしいホーンになりました。

ポチッ!とおねがいできますか?
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車レースへ
にほんブログ村

2010年5月5日水曜日

鍋越峠&ジンギスカンライド

とうとう自転車三昧で終わりそうなGW
とはいっても、息子の蔵王対策の目的が大きかったので自分の練習にはなってないかな?
それでも、数十kmの渋滞に巻き込まれて移動時間とガソリンを無駄にするよりは
ずっと充実した連休だったな~ただ妻と娘にはつまらなかったかも。
それにしても、今年のGWは天候に恵まれましたね。
とうとう最終日まで晴れが続き、6日の連休明けから雨になるという予報。

さて、今日4日も息子とヒルクライムのつもりで
仙チャリの泉が岳HC5本という予定に混じって何本か登ろうと思ったら
ロングで加美町から鍋越峠を抜け尾花沢へというコースだそうで、
どちらかというと、実業団チームよりオジサンチームが好むコース設定。
それを証拠に山形から戻ってきたら、薬来山でジンギスカンだ!

みんなは、泉が岳の麓ミニストで待ち合わせ、そこまで自走の人は本日200km以上か?
ウチは、息子が付いていけるはずもないので薬来までクルマで行って
薬来山~鍋腰峠~尾花沢往復70kmということにした。

泉が岳ミニストップで、コースが決まったところでスタート。
ウチは薬来山へ先回りし、ハンデスタート。
息子は昨日の蔵王で懲りて嫌がるかと思ったが、意外に素直に付いてきてる。
追いつかれるのは山形側だとふんでいたが、やはり恐るべし!
中腹で物凄い形相でコンちゃんとリョーマ君が逃げてきた!
あっという間に抜かれ、後から忍び寄る仙チャリ軍団
「オジサンたちに抜かれんな!」と息子に激を飛ばす!
があっさり抜かれた。
しかしさすがにここまでのペースが速かったのか、「一緒に行っていいですか~」と
仙チャリ2名を取り込んでクルクルと回して頂上へ

鍋越峠、昔はすれ違えないほどの難所だったが、ほとんど綺麗な道路になって
川を見ながら雪が残る中を走る、渋滞とは無縁の穴場なルートです。
周辺には薬来山やダム、徳倉湖、銀山温泉など、そこそこ楽しめます。
勾配はかなりゆるくて、初心者でも問題ないでしょう。
今回は、薬来へ戻って昼食予定なので、銀山温泉の入り口でUターン。

息子は、昨日ほど弱音も吐かずに帰りはそこそこなペースで戻ってきた。

腹減った~ってことで、ジンギスカンの店。
てっきり綺麗で大きな建物だと思い待ってたら、一休さんが来ない。
電話したら、「もっと先!」とのこと。
行ってみると「ウッこれは?」と思ってしまう小屋(?)

中はさらに凄い。。。ベニアそのままの内装に天井は張ってないとこもある。
さらにビックリは、トイレに水道が無くバケツの水とひしゃくが。。。これで洗えってか?
出てくるものが怖くなってきた。麦茶もちょっと考えて、コーラ頼んだ。
しかし、出てきた生ラム肉は意外に美味そう。
食べたら、これが美味い!!ほんとに柔らかくて美味かった。

期待が無かったからだけではないとおもいます。
細かいことを求めない人なら、お薦めです。GWなのにとっても空いてたし(笑)
あ~それと安かったです。おまけもしてくれたしね。
。。。が店の名前は伏せておきましょう。

帰りは、イリマ君の心が折れて3人でドライブ。
いつも台が森周回で気になる温泉へ
山の中の一軒宿なので、どんなボロイ温泉でも驚くまいと思ったら
意外にも小奇麗なたたずまいで、風呂は小さいけどちゃんとシャワーなどもあり。

さっきの店のインパクトが強すぎて、余計に良く見えてしまったのかもしれないデス。
行く順番が逆じゃなくて良かったと思う3人なのでした。

ポチッ!とおねがいできますか?
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車レースへ
にほんブログ村

2010年5月4日火曜日

蔵王は大渋滞です。

5月3日何の日で休みなのかも判らなくなっているGW。
あ~憲法記念日でした。失礼!

息子と蔵王登ってきました。
その前に、仙チャリの柴田周回を少し様子見。

なるしまの方や、SelesteのSさんも参加され、
あまりにテンション上がって最初から50km/h超で
結局集団分解して10周もたなかったそうな。

さて、我が家は蔵王エコーラインで息子のヒルクラ練習
なにせお釜までは未知の世界。
まったく走ってなかった息子には、登れるかどうか。
麓まで行くと、なんと渋滞。
ここでクルマから自転車降ろして俺たちは自転車、妻と娘はカングーで頂上目指す。

麓の町、遠刈田で渋滞は解消。
エコーラインに入ると、息子は一応大丈夫そう。
なるべく無理させず、軽いギアを回せと指示。
先日の寒さを考え、厚着してきたが麓で26℃暑い!
息子が真っ赤な顔しているので、ジャージの前全開。
三段滝まで行ければ、あとは何とかなると思っていたが
ダメだダメだと言いながらも、なんとか旧料金所も通過。
後は、勾配がゆるくなるので最後までいけるだろう。

。。。と思った矢先、澄川のホテルが見えてきたあたりで大渋滞。


クルマをすり抜けながら登るが、息子が心配でスイスイとはいかない。
途中の駐車場で、妻と娘がレジャーシートに座ってピクニックしてるのを発見。
これ以上、練習になりそうも無いので終了です。

GWに自転車で登られる方は、午前中の早い段階で登られることをお薦めします。

ポチッ!とおねがいできますか?
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車レースへ
にほんブログ村

2010年5月3日月曜日

クリテリウム新庄大会2010

お恥ずかしいことに、、最終回単独でコケました。
しかも、コーナーでもなんでもないとこで!
ちょっと集団から、飛び出して後ろ確認したらと風が吹いて、縁石にハスリ。
我慢するとへんにコケそうなので、思い切って草むらへダイブ。
おかげで自転車も身体も無事だが、なんともカッコ悪い話。
毎日のように走ってて、いまだかつてあんなこけかた初めてデス。
あ~あ、なにやってんだか。
仙チャリのミノルさん、心配して止まらせてしまってゴメンなさい。


ということで、誰が勝ったか判らないままビリでゴール。
結果は、我がチームのマーブルが、みちのくのお二人を抑えて40代クラス優勝!!

しかし、なぜかビリなのに表彰受けている俺!

レースに行ったら、何かしらゲットして来ることが我が家のルール。

途中のラップ賞で副賞をゲットするよう妻のオーダーがあり、忠実に動いた結果デス。
ラップ取って満面の笑み!この後どうなるかも知らずに。。。

ちなみに、息子の方は全く走ってないので全然ダメ。
ダメはいいんだけど、前を追う気も無いので、レース後妻から大目玉喰らってました。
マーブルjr(左)と息子

東北の草レースシーズンの幕開け的なこの大会。
ここで各県にいるライバル達と、「今年も宜しく!」と声を掛け合う場所でもあります。
遠くに見える、月山連峰の雪を見ながら走るこの大会が終わると
いよいよ東北にも遅い春がやってきた!
今年も頑張ろうという気になる私なのです。

さて今回、カングーで初めての遠征。
シートを倒さず4人乗車の状態で、ホイール外して2台収納。まだ、スペースあり。

上のスペースが活用できれば、キャンプ用品もいけるかな?
でも、4人+犬+自転車2台+キャンプ用品となると、ルーフキャリアは必須か。
やはり乗り心地は最高!言うことなし!
オレのメルセデスより間違いなく良い。
高速の下りコーナーは、クラッときて結構怖いけど、粘る猫足で予想以上に速い。
ただし、高速登りはだんだん速度落ちてくる、シフトダウンで何とか持ちこたえると
エンジン音はたいへん賑やかになります。
まぁ、1.6Lの70馬力にしては良く走ると思います。

明日は、蔵王ヒルクライムに備え、息子を蔵王に登らせます。

ポチッ!とおねがいできますか?
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車レースへ
にほんブログ村